【終了】VR動画を活用したプロモーション講座(令和3年度 奄美市ICT先進技術習得事業)
講座概要
アフターコロナの時代更に注目を集める「仮想現実(VR)」。
そのVR動画の初歩的な動画制作や編集が無料で学べます。
会場
WorkStyle Lab Inno
〒894-0068 奄美市名瀬浦上町48-1 2階
電話:0997-57-1410
定員
両日10組(1組3名まで)
※貸し出し機材に限りがございます。予めご了承ください。
2021年12月4日(土)の講座
開催日時
2021年12月4日(土) 11:00~15:00
応募締切:12月2日(木)
参加対象者
- VR動画活用したい観光事業者の方 等
- VR動画に興味がある方(初心者の方)
受講者持参
スマートフォン、ノートパソコン
プログラム
VR映像
- 実写VR映像とは、どういう仕組みの映像か
- VRはHMDで見る体験
- 2Dとの考え方の違い、編集方針や撮影
- VRをVRたらしめている要素
RICOH THETA の使い方
- 360度カメラを使用した撮影
- 専用アプリケーションの使用方法
2021年12月5日(日)の講座
開催日時
2021年12月5日(日) 10:00~16:00
応募締切:12月2日(木)
参加対象者
- 動画制作や写真撮影、Web制作などを行なっている事業者
- 2020年度の講座を受講された方
受講者持参
スマートフォン、ノートパソコン(Abobe Premiamインストール済みが好ましい)
プログラム
360度映像編集における基本的な考え方
- 2D映像との違いを理解した上での編集
- VRの基本的な編集の考え方とPOVとPOI
感情移入のレイヤーの考え方
- VR視聴に置けるルールとミッションの設定
- 視聴者自身が「だれ・なに」であるかを理解する
- 視聴者が世界の「設定」を受け入れる
- 視聴者が世界の「役割」を理解する
- 視聴者が体験によって「なんらかの」気持ちを得る
RICOH THETA の使い方と編集
- 施設紹介を目的としたVR動画の撮影
- Adobe Premiaを使用した編集方法
講師
株式会社 コンセプト所属
全天球映像作家 渡邊課 課長
渡邊 徹 氏
株式会社コンセント内のラボラトリーチームとして発足。
デザイン分野における新規技術の活用を模索する中で3Dプリンタでの出力による3Dデータの活用をきっかけに、VR映像に着目。YouTubeやFacebookでの360度映像対応を受け、WEBでの映像発表を軸にMusic Videoや、ドローンなど特殊な機材を利用した撮影など、これまでに50本を超える全天球映像を発表。
2016年現在はプラネタリウム投影や劇場用4DXを用いた映像のプレゼンテーションにも挑戦している。
申し込み方法
お電話(0997-58-8977)か、以下のフォームからお申し込みください。
※応募締切: 12月4日(木)
申し込みフォーム
申込は終了しました。